2025年1月のアトリエ画室は、「パステルで描いた、2025年壁掛けカレンダー」の制作をしました。
パステルとは画材の一つです。質感はほぼチョークと一緒ですが、ブルーやピンク以外にも、オレンジや黄色など様々なカラーがあるのが特徴です。
パステルという言葉の意味は、イタリア語の「Pastello」(練り固めたもの)という言葉に由来しています。粉の顔料を固めて出来ているんですね。
今月はこのパステルを削ったり、擦ったり後、型を使って形を作り、かわいい絵にして1年のカレンダーを作りました。
今回も子供たちが描いてくれた作品の一部をご紹介します。
写真が撮れなかった子などは載せられていません。ごめんなさい。
2025年 パステルカレンダーの作品
作品1つ目
最初は幼稚園生と高学年生の絵です
小さい子は擦っていると、どうしても型がズレるので手伝ってあげています
どちらも色彩豊かに仕上がりました
2つ目
小学生の女の子と男の子の絵です
干支の絵とバイクの絵で好みが別れました
型を使わない絵もこだわりが出ていいですね
3つ目
どちらも幼稚園生の男の子の絵です
どこか男の子らしさが出ていておもしろいですね
最後4つ目
これは1人の幼稚園生女の子の絵です
ママと一緒に作れてとても楽しく制作に励めました
最近は壁に画鋲を刺すのも厳しい時代と子供たちから聞いて、ちょっと頭が痛くなる思いでした。
今月作ったカレンダーも壁に付ける工夫をしていただいて、部屋に飾っていただければと思います。
来月の制作は工作を予定しています!