6月はコーヒーフィルターの着せ替え人形制作!

コーヒーフィルターの着せ替え紙人形

 2025年6月のアトリエ画室は、コーヒーフィルターで作る着せ替え紙人形制作です。

ここでは紹介しきれていませんが、以前の制作で行った染め紙を使って、紙のお人形を作りました。

 コーヒーフィルターはこういったものですね。

白色の紙コーヒーフィルター

 赤線の場所を切って開くと、下の画像のような形になります。

白色の紙コーヒーフィルター

 そこからにじみ絵の要領で色を付けていったり、染め紙のやり方で色を付けていったり。思い思いのやり方で、人形のお洋服に色付けをしていきます。

着せ替え紙人形の洋服作り1
着せ替え紙人形の洋服作り2
着せ替え紙人形の洋服作り3

  次は人型作りですね。横長の色画用紙に人型を描いて切ってもらいます。画像のように折りたたんで切ると2枚出来て立てて楽ですね。

人型を描いた画用紙

画像では白の画用紙を利用していますが、肌の色をした色画用紙を使ったほうが後で楽です。

 乾かした洋服を人型にあてがい、画像のように折りたたんで腕の部分を切り抜きます

紙で作る着せ替え人形の工程

 最後に、表と裏に顔や髪の毛などを描いて完成です。

コーヒーフィルターで作る着せ替え紙人形の完成図

棒などを付けて動かしやすいようにしても、おもしろいですね。来月はシャボン玉を使った絵や夏休みの宿題の工作や絵をお手伝いする予定です。

写真が撮れなかった子などは載せられていません。ごめんなさい。